いいかげんやで提供している鶏は、北長門国定公園に指定されている山口県長門市近郊で生産されている長州ハーブ鶏です。オールインワン・オールアウトシステム導入により徹底した衛生管理のもと、健康で安全な鶏を出荷でき、なおかつ抗生物質や合成抗菌剤を使用しないハーブ入り飼料(ローズマリー・タイム・セージなど)を与えて豊かな自然環境の中でのびのびと飼育された鶏が『長州ハーブ鶏』です。
いいかげんやは備長炭を使用しています。炭の名は紀州田辺藩(現在の和歌山県田辺市)の炭問屋、備中屋長佐衛門に由来すると言われています。日向(現在の宮崎県北)で生産する備長炭はアラカシというブナ科の木を白炭焼きにします。白炭焼きとは原木から炭材にするまでの工程が混ぜられた灰を炭にかぶせ空気を遮断することにより、炭材の表面が灰により磨きがかかり白くなる事です。熟練職人さんの手により、約20日~1ヶ月かけて原木6tから800Kgから900Kgくらいしか出来ない貴重な炭が『日向備長炭』です。
いいかげんやは、毎日、前日処理した鶏だけを仕入れています。いいかげんや各店で丸鶏をさばき、1本1本愛情を込めて丁寧に手で刺し、鮮度良く管理し、お客様にご提供しています! 柔らかジューシーな鶏串焼きを、どうぞ心ゆくまでお召し上がり下さいませ。